2010年1月5日

達磨


手取神社に初詣に行った際に購入した、おみくじダルマです。

達磨(ダルマ)について
"達磨大師の座禅姿を模した張り子で、
起き上がり小法師ともいいます。
底に重心を持たし、倒しても起き上がるような
仕組みに作られていることから、「七転八起」と言って、
例え七回転んでも八回目には必ず起きると言う
「不屈の精神(どんな困難なことにも立ち迎える忍耐力)を表す」
といわれています。

多くは招福ダルマと言われ、
眉は鶴・髭は亀を表しているとされています。
「家内安全・商売繁盛・祈願成就・社運隆盛などを祈願する」
縁起物です。
祈願する時は左目(向かって右目)だけを入れ、
祈願が成就した時に残りの目(右目=向かって左目)を
入れるのが習わしです。
目を入れることを「店晴」と言います。
通常は購入後1年を経過すると効力を失うとされて
買い替えるのが一般的ですが、
古いものは次回購入の機会に社寺に持参して焼却して貰います。"

早速祈願しながら、左目を入れたいと思います。
右目も入れれる様に今年も頑張ります!

ちなみにおみくじは"吉"でした。
だごフツー。

iPhoneより投稿

0 件のコメント: